Opie日本語化のスクリプト作成(akita版)

いろいろ勉強のために、何回もROM入れ直してますが、だんだん日本語化が面倒くさくなってきました。

ので、ROMを入れ直しても生きている/home以下に日本語化に必要なファイルを置いておいて、shスクリプトで必要なコマンドを一気に動かすという手抜き日本語化を考えてみましたぁ。(鉄拳風)


基本的には「openzaurus-ja」の「Opieの日本語化」をお手本にしています。
/home/rootに4つのファイルを置きました。
 ・ttf-sazanami-gothic_20040629-r0_all.ipk
 ・qpobox_0.5.4-r1_armv5te.ipk
 ・poboxserver_1.2.5-r3_armv5te.ipk
 ・inst_ja_akita.sh


4つめの.shファイルは自分で書きました。こんな感じ。
inst_ja_akita.sh

#!/bin/sh

sed '/machine\/akita/s/^/#/' /etc/ipkg.conf > /etc/ipkg.conf.my

mv /etc/ipkg.conf /etc/ipkg.conf.bak
mv /etc/ipkg.conf.my /etc/ipkg.conf

ipkg update

ipkg install opie-i18n-ja

ipkg install qpf-unifont-160

ipkg install ./ttf-sazanami-gothic_20040629-r0_all.ipk

echo "sazanami_gothic /usr/share/fonts/truetype/sazanami-gothic.ttf FT n 59 60 u" >> /opt/QtPalmtop/lib/fonts/fontdir

ipkg install ./poboxserver_1.2.5-r3_armv5te.ipk

ipkg install ./qpobox_0.5.4-r1_armv5te.ipk



最初にipkg.confの中の「machine/akita」の行をコメントアウトしています。本家のfeedにそんなディレクトリが、今のところ無いからです。


ROMのアップデートが終わったら、ネットワークにつないでから、このスクリプトを起動します。


あとは、じっと待つ・・・・・・・・・・・・。


スクリプトが終了したら、「Settings」タブの「Language」で「日本語を選択してOpieの再起動を待って、「Appearance」で「font」を「sazanami-font」に変更しました。
POBOXは、もう選択できるようになっています。


あー、楽ちん(^^)


おしまい。